福島県の吾妻食品の人気商品である「うまくて生姜ねぇ!!」(ウマクテ ショウガ ネェ)の紹介です。
福島県 アンテナショップでも販売されている「うまくて生姜ねぇ!!」は、特製醤油に細かく切った国産生姜を漬け込み、昆布やえごまをいれた調味料です。特に素材にはこだわっており、福島県産のえごまをはじめ、全て国内産を使用しています。
味は、生姜独特のピリッとした味の中に、ほのかな甘みが感じられる仕上がりとなっており、ごはんはもちろんのこと、冷奴やうどんなどとも相性がよいです。
ここでは、福島県 アンテナショップでも販売されている「うまくて生姜ねぇ!!」の美味しさの秘密に迫っていきたいと思います。
(写真:福島県アンテナショップ うまくて生姜ねえ)
(動画:福島県アンテナショップ うまくて生姜ねえ!!)
生姜の効能
生姜は、紀元前500年頃には中国で薬用に利用されており、現代社会でも医療用の漢方薬や健康食品に幅広く利用されています。
その効能の中心は、生姜に含まれるショウガオールとジンゲロールという2つの成分となります。
ショウガオールは、血液をサラサラにし脂肪や糖の代謝を促進してくれるため、生活習慣病の予防や冷え性の改善などに役立ちます。
ジンゲロールは、白血球を増やして免疫力を高めてくれる働きがあるため、風邪にかかりにくい体を作ることが出来ます。
そのため、食事に上手く生姜を取り入れることで、様々な効果や効能を期待できます。
えごまとは
(写真:福島県アンテナショップ うまくて生姜ねえ 福島産えごま入り)
日本で栽培されているシソ科の植物です。独特の風味を持つため、様々な料理に利用されています。
特に東北地方では、古くから親しまれており食べると10年長生きできるという由来から「じゅうねん」とも呼ばれています。
健康に注目が集まる近年では、えごまに含まれるα-リノレン酸(アルファ リノレン サン)という油が、度々メディアに取り上げられています。
α-リノレン酸とは、必須脂肪酸の1種となります。
この脂肪酸は、体内で作ることが出来ず食品からしか摂取する事が出来ないため、現代人に不足しがちといわれています。
効能としては、生活習慣病の予防やダイエットに効果的とされています。
吾妻食品とは
吾妻食品は、昭和35年創業の福島県耶麻郡猪苗代町の食品工場です。
今回紹介させていただく「うまくて生姜ねぇ!!」の他にも「辛くて生姜ねぇ!!」や「馬くて生姜ねぇ!!カレー」などの人気商品があります。
日本テレビ系列番組「ウチのガヤがすみません!」や個人ブログなどに取り上げられており、ますます注目が集まっています。
(写真:福島県アンテナショップ うまくて生姜ねえ 辛くてしょうがねぇ)
吾妻食品の公式通販サイト
こだわりの製法
福島県 アンテナショップでも販売されている「うまくて生姜ねぇ!!」は、生姜をカットする際に独自の方法を用いています。
このアイディアは、開発担当者の方が元々タイヤメーカーの営業マンだったことから生まれました。車では、騒音を極力減らすために、タイヤの溝を複雑に刻む技術があり、それを応用することで、生姜を口の中に入れた際のザラザラ感を抑えられるのではないかと開発をスタートしたそうです。
そして、4種類のカット方法を組み合わせることで、現在のなめらかな食感に至ったそうです。
様々な賞を受賞
・食の専門雑誌「料理王国」の「料理王国100選」に認定
料理王国100選は、2010年より始まった食の逸品コンクールです。審査員はアイテムのデザイン、味わい、香り、食感、活用可能性の5項目で採点を行い総合評価をします。
2014年「うまくて生姜ねぇ!!」認定。
http://www.cuisine-kingdom.com/100item/2014/index.html
2015年「うまくて生姜ねぇ!!」の姉妹品「辛くて生姜ねぇ!!」認定。
http://www.cuisine-kingdom.com/100item/2014/index.html
・サンケイリビング新聞社のコミュニティサイト「リビコミュ」発の人気コンテンツ「ご当地ごはんの友!選手権」第4回でグランプリを受賞
「ご当地ごはんの友!選手権」は、全国のお客様から寄せられた商品情報を基に、審査員がごはんの友を評価するというものです。
http://mrs.living.jp/sp/140902_gohan/
「うまくて生姜ねぇ!!」を応用したレシピ
(写真:福島県アンテナショップ うまくて生姜ねえ 食卓の名脇役)
普段の食事に「うまくて生姜ねぇ!!」を使ったレシピが紹介されています。
・うまくて生姜ねぇ!!パスタ
ツナ缶のオイルと生姜を混ぜ合わせることで、旨みとコクが深まります。簡単に作ることが出来るため、一人暮らしなどにピッタリです。
https://cookpad.com/recipe/4096090
・うまくて生姜ねぇ!!ポテトチーズ焼き
濃厚なチーズに生姜風味がおいしいレシピです。おつまみにも最適です。
https://cookpad.com/recipe/4096162
・生姜入り肉巻きおにぎり
生姜とごはんの相性が抜群。お子様の運動会や遠足などにもおすすめです。
https://ameblo.jp/rosemintblog/entry-11110941987.html
「うまくて生姜ねぇ!!」を福島県で購入
福島県の「地酒の森」で「うまくて生姜ねぇ!!」を購入することが出来ます。
地酒の森では、福島県の特産品(地酒、食品、漆器、陶器など)を取り扱ったショップです。
・地酒の森 郡山駅エキナカ店
福島県郡山市燧田195 JR郡山駅エキナカ1F
・地酒の森 エスパル福島店
福島県福島市栄町1-1 エスパル福島店1F
その他
・道の駅ばんだい
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38番地
駐車場 93台(大型車9台・小型車82台・障害者2台)
http://www.michinoekibandai.com/index.aspx
「うまくて生姜ねぇ!!」を東京で購入
日本橋ふくしま館MIDETTEで「うまくて生姜ねぇ!!」を購入することが出来ます。
愛称の「MIDETTE」は福島県の方言で、「見てね、来てみてね」という意味で、ショップでは、福島県の特産品の取り扱い(約2500品目)をはじめ、復興に向かう「ふくしまの今」を発信しています。
(写真:福島県アンテナショップ)
日本橋ふくしま館MIDETTE
最寄り駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線三越駅前A8出口から徒歩3分
住所:東京都中央区日本橋室町4-3-16柳屋太洋ビル1F
営業時間:平日11:00-20:00/土日祝日11:00-18:00
※年末年始等に休館日があります。
福島県 アンテナショップ 日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)
「うまくて生姜ねぇ!!」を通信販売で購入
吾妻食品の公式通販サイトで購入することが出来ます。
価格:648円(税込)
内容量:240g
賞味期限:約10ヵ月
公式サイト
取材協力
日本橋ふくしま館MIDETTE
福島県 アンテナショップ 日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)