アンテナショップ特産品の分類

塩水生うに 北海道アンテナショップ

塩水生うに 北海道アンテナショップ

「塩水うに(活生うに)」とは、うにをプラスチックのパックに入れ塩水に浸した状態で売られています。
うにの型くずれ防止のために、海水と同じ濃度の塩水を使っているので、ミョウバンを使用していません。
現地の獲れたてと同じ、本来の生うにの甘さを味わうことができます。
この「塩水うに」は、なかなか購入できないのです。

北海道アンテナショップで販売される塩水うには、北海道日本海産のキタムラサキウニ(白)を使用しています。
キタムラサキウニは、地元ではノナと呼ばれ、トゲが長く黒い紫色をしており、食用となる生殖巣(卵巣・精巣)は、色は白っぽい黄色であっさりとした甘さの中にコクがあり、端麗な味がやみつきです。

寿都周辺で獲れる「うに」は、北限のブナ林がある豊かな森から注ぎ込まれた栄養分とミネラルをたっぷり含んだ昆布や海藻類を餌としているので、身がしっかりとしていて色艶がよく甘みが芳醇なのだそうです。

【禁漁期間中、次回発送10月中旬より】【訳あり】無添加 塩水うに100g北方四島産 エゾバフンウニ 北海道うに丼

関連記事
アンテナショップ特産品の分類

福島県アンテナショップ 「なみえ焼きそば」 浪江町ご当地、極太麺、濃厚ソース焼きそば

2017年12月18日
東京にある全国のアンテナショップ
めんの旭屋の人気商品である、「なみえ焼きそば」のご紹介です。 「なみえ焼きそば」は、福島県双葉郡浪江町で生まれた焼きそばで、福島県のご当地 …
アンテナショップ特産品の分類

奈良県 アンテナショップ奈良まほろば館「あらごしみかん」おとなのデザートに

2018年4月16日
東京にある全国のアンテナショップ
奈良県アンテナショップ(奈良まほろば館)で販売されている「あらごしみかん」のご紹介です。 奈良まほろば館では、「あらごしみかん」が人気を博し …
アンテナショップ特産品の分類

奈良県 アンテナショップ奈良まほろば館「奈良漬」1,300年もの歴史を誇る奈良発祥の伝統的な漬物

2018年4月17日
東京にある全国のアンテナショップ
奈良県アンテナショップ(奈良まほろば館)で販売されている奈良漬のご紹介です。 奈良まほろば館では、「奈良漬」が人気を博しています。 奈良 …
error: Content is protected !!